トレーニングに興味ある人は多いと思います。でも実際何をどう始めればいいかわからない人、一人でやっても変化がない、また続かない人も多いかも。とはいえお金を払ってトレーナーを雇うには値段が高すぎるし。。。
このブログはそういう人たちのためのガイドになれたらなと思います。今日は初めにどうすればいいかの話で目標とプラン作りについて話します。
目標設定
初めてトレーニングをする時は明確な目標とその理由を持った方がいいです。目標と理由がなければ途中諦めやすくなるから。
みんなそれぞれ違うだろうけどできるだけ具体的に。例えば6ヶ月で5kg痩せる、理由は彼氏がほしいから。などをいつでも見れるところに明確に書いておきます。綺麗になる、などのあいまいな表現ではなく最終的に達成可否が判断できるような目標にしてください。
プラン作り
次必要なのはプランです。目標を達成するには食事とトレーニングの2つの面でプランが必要だけどここでとても大事なのはプラン無しでなんとなく始めないこと。
プランとはどうやって目標を達成するかの話ですが、例えばどういう食事をして痩せていくか、今の食事生活をどう変えるべきか、またジムに行ったらどういうトレーニングメニューをどう行うかなどの具体的な内容です。
よくジムで見るのはマシンの使い方やトレーニング方法がわからないまま、なんとなーく体を動かしている人です。プランなしでは具体的にどうやって目標達成するかが見えていないので、やっても正直言って時間とお金の無駄です。
食事プラン
食事プランについては目標に対して摂取カロリーと、日常生活での消費カロリーを計算するといいです。摂取カロリーが消費カロリーより多いと太る、少ないと自然に痩せるからです。それを知ってプランとおりカロリーを調整していけば体重は落ちていきます。
また、カロリーは大体、たんぱく質、脂肪、炭水化物の3つの要素でできています。健康的な食事では3つのバランスが大事ですが、ダイエットによく使われる食事バランスは高たんぱく質、低炭水化物です。
特に日本人は米が主食なので高炭水化物になりやすいですが、これが一つネックになりますね。ちなみに一般的なご飯1膳に含まれる炭水化物はなんと60g!痩せるのが目標でご飯の好きな方なら、どうやってご飯の量を減らしていくかをプランに入れるべきです。
トレーニングプラン
そしてトレーニングのプランですが目標によって内容が変わってきます(食事も一緒ですが)。例えば女性用の痩せるため、くびれ作りのボディメイクのためのトレーニング方法としては代謝アップが必要です。代謝が上がると先にも言った消費カロリーが上がるためです。
特に普段あまり運動をしない方は代謝が低いはずなのでこれは大事ですね。
ではどうすれば代謝アップになるの?答えは大きい筋肉を鍛えることです。特に脚、お尻、背中、胸ですね。これらの筋肉は大きい分カロリーもたくさん消費します。なので女性の場合は特に下半身トレーニングがお勧めです(ボディメイクにも繋がります)。これがダイエットには筋トレが欠かせない理由ですね。
トレーニングすることで代謝アップ、代謝アップで痩せること。代謝アップが必要なのにジムで腹筋ばっかりする人(腹筋は比較的に小さい筋肉です)、全く筋トレはしないでずっとゆるーく走る人、プランなしでただ体を動かしているだけです。お止めください!
以上、トレーニングを始める時にやっておくべき目標設定とプラン作りの話でした。ではまた次回はプランについてもう少し具体的に話してみたいと思います。